冒険してみた
こんばんは。うゆです。
昨日風めっちゃ強かったね。
風って…嫌よね。恐怖よね(´◦ω◦`)
大丈夫だとは思いつつ、やっぱり無意識のうちに手がウィッグ押さえちゃうもんね。
風で分け目とか変な風になっちゃうのも嫌だしね。
今日はちょっくら新幹線で大阪まで行ってきたんですよ〜
ちょっくらなんて距離じゃないけどね(笑)
1日の半分以上電車乗ってたんじゃないか…?
国内と言えど、やっぱり日帰りはキツイなあ。。
せっかく行ったけどとんぼ返りで。
足とおしりが痛すぎる_(:3 」∠)_
で、この前新しく買ったウィッグを付けて行ったので
新幹線で撮った写真をね。ちゃちゃっと載せますね。
どーん
ちょっと上から
これはリネアストリアさんの
恋するXOXOミディのピンクブラウン・プリンです。
中学のときバレー部だったんだけども
3年間ずっとベリーショートにハチマキ巻いてボール追っかけてたから
それ以降ほんとに髪長くするのが面倒くさくなっちゃって
地毛でもこんなに伸ばしたことないんだけどね。
看護学校のときも、実習でいちいち結ぶの面倒くさいからずっと肩くらいのショートで。
だから初めて付けたとき
我ながら本当に違和感しかなかったᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
お姉ちゃんには「ギャル!」って言われるし…
誰がじゃ( -᷅_-᷄ )笑
でもこれこそ、ウィッグならではというか
思い切って冒険してみて
こういう髪型もいいなーって。
これが自由ってことなのかなぁ〜
スタンプ付けて加工するとやばい人みたいになっちゃったけど(´°‐°`)
ちょっとわかりづらいかな?スミマセン。
でも色味もすごく気に入ってるし、毛質も柔らかくていい感じです⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
* ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ *
そういえば昨日、大阪行くのにって
母方のおばあちゃんが諭吉さん1人くれて…
すずめの涙だけど交通費の足しにして、って。
おばあちゃんには、直接わたしからは面接の話してなくて
面と向かってその話したのは昨日が初めてだったんだけど
「全部一人で手配して、実行して、すごいね。
若いうちにいろんな壁にぶち当たった方がいいんだよ。年取ったらできないからね。」
って言ってくれて
こう、なんていうか…絶妙なタイミングで背中を押してくれるなぁって思ってすごくありがたくて。
それと同時に、この人から産まれて育てられたはずのお母さんが
あんなに保守的で安定志向で、挑戦することをとことん避ける人なのはなんでなんだろう?って不思議になって。
お母さん、今までの人生で何があったん(´°‐°`)?って感じ。笑
まあ親からしてみれば
子どもに苦労してほしくない、って思うのは当たり前のことなのかもしれないし
自分たちもどんどんこれから歳を重ねていくわけだから
地元というか、近くにいてほしいって思う気持ちはわかるけどもね…
でも一度きりの人生だから
できるだけ悔いのないように生きたい。ね。
0コメント